●研究活動
支部活動


               印旛支部の活動について


                           印旛支部
                             佐倉東高校  
江 澤 栄 夫


 千葉県公立高等学校事務職員会則立50周年おめでとうございます。
 本会が今日に至るまでの半世紀の歴史は、決して平坦な道程ではなかったことと思います。これま
で順調に発展した陰には歴代会長を始めとする役員並びに諸先輩方の並々ならぬ御尽力があってのこ
とと存じます。
 さて、50周年の記念誌の発刊にあたり「支部の活動状況」を内容とする寄稿を求められましたの
で、今年度の印旛支部の事業を紹介します。当地区は県立高校13校、盲・養護学校4校の大所帯で
あり、各校の代表者17名が研修委員または厚生委員に属し、それそれの行事の中心となり運営して
おります。今年度は、昨年5月に代表者会議を開き各校の要望等を踏まえて下記のとおり実施いたし
ました。代表委員のお骨折りと会員の皆様の御協力により無事に終えることができました。
ありがとうございました。
 終わりになりますが、千葉県公立高等学校事務職員会の益々の充実発展を願つております。
  活動状況
  1 支部代表者会議
     開催日 平成11年 5月17日(月)
     場 所 千葉県立佐倉高等学校
     議 題 平成11年度の活動計画について
  2 支部代表者会議
     開催日 平成11年 8月25日(金)
     場 所 千葉県立成田国際高等学枚
     議 題 ・平成12年度の研究発表について
         ・厚生事業実施内容について
  3 印旛支部事務職員会歓送迎会
     開催日 平成11年 6月25日(金)
     場 所 リーガロイヤルホテル成田
     参加者 58名
  4 支部代表者会議(研修委員9名)
     開催目 平成11年 7月29目(木)
     場 所 千葉県立四街道養護学校
     議 題 ・平成12年度の研究発表について
  5 支部代表者会議
     開催目 平成11年10月28日(木)
     場 所 千葉県立佐倉高等学枚
     議 題 ・平成12年度の研究発表について
         ・レクリエーション事業について
  6 印旛支部レクリエーション事業実施
     開催目 平成11年12月 4目(土)
     種 目 ボーリング
     場 所 スペースレーンボンベルタ(成田市)
     参加者 33名
  7 印旛支部地区事務職員会忘年会
     開催日 平成11年12月 4目(土)
     場 所 成田ビューホテル
     参加者 46名
  8 支部地区代表者会議(研修委員9名)
     開催日 平成12年 1用14日(木)
     場 所 千葉県立佐倉高等学枚
     議 題 ・平成12年度の研究発表について